勉強の夏
更新日:2016年08月26日
こんにちは!薔薇庭です!
みなさん、夏休みの宿題は終わりました??私はまだまだ終わりません…泣
宿題もあるのに、普段の復習もしなくちゃいけなくて…もう大変ですよね、夏休みって。笑
その復習に使う問題集を選ぶのも大変ですよね!いっぱいありすぎて、どれがいいのかまったくわかんない…なんて方も多いでは??
今回はそんな皆様にわたしのおすすめする参考書をご紹介していきます!
【数学】
青チャート!!

著者/編集: チャート研究所
発行元:数研出版
これは持ってる方も多いのではないでしょうか?数学の定番の参考書ですよねっ!
青チャートは基礎から発展まで様々な問題や例題が載っているので幅広く対応できます。
チャートには「完成ノート」というものがあってそれには例題、練習問題が載っているので一緒に使うと勉強しやすいと思います♪
【英語】
「なぜ」がわかる 英文法の授業

著者/編集: 成川博康
発行元: 学研教育出版
私が愛用している英語の参考書の一つです。
先生が授業するような口調で書いてあるので頭にすんなり入ってきます。このシリーズはいくつかあってこれは1番初級です。英文法があやふや、という人はこれで基礎を固めてみては??
私は自学で数学と英語をよくするのでこの二つの教科の参考書を紹介させていただきました!みなさん、参考になりましたか??この夏、一緒に勉強頑張りましょうっ!!!!!
みなさん、夏休みの宿題は終わりました??私はまだまだ終わりません…泣
宿題もあるのに、普段の復習もしなくちゃいけなくて…もう大変ですよね、夏休みって。笑
その復習に使う問題集を選ぶのも大変ですよね!いっぱいありすぎて、どれがいいのかまったくわかんない…なんて方も多いでは??
今回はそんな皆様にわたしのおすすめする参考書をご紹介していきます!
【数学】
青チャート!!

著者/編集: チャート研究所
発行元:数研出版
これは持ってる方も多いのではないでしょうか?数学の定番の参考書ですよねっ!
青チャートは基礎から発展まで様々な問題や例題が載っているので幅広く対応できます。
チャートには「完成ノート」というものがあってそれには例題、練習問題が載っているので一緒に使うと勉強しやすいと思います♪
【英語】
「なぜ」がわかる 英文法の授業

著者/編集: 成川博康
発行元: 学研教育出版
私が愛用している英語の参考書の一つです。
先生が授業するような口調で書いてあるので頭にすんなり入ってきます。このシリーズはいくつかあってこれは1番初級です。英文法があやふや、という人はこれで基礎を固めてみては??
私は自学で数学と英語をよくするのでこの二つの教科の参考書を紹介させていただきました!みなさん、参考になりましたか??この夏、一緒に勉強頑張りましょうっ!!!!!
この記事は学生特派員の取材を元に構成しています。特派員について詳しくはこちら
特派員プロフィール
趣味はガーデニングと読書、特技は縄跳びです。私も含め、私の周りには変人がとても多いので皆さんが読んで楽しくなるような記事を書けたらいいなと思います!
よろしくお願いします。